top of page

新学期

  • tkemmochi6
  • 2018年1月17日
  • 読了時間: 2分

正直、別の作業に取り掛かっていたらブログのことを完全に失念していました。。。失礼しました。

いまだに学校で教えているのですが、気が付けばもう2学期になっています。

実は学校の方も色々動きがあり、昨年の9月から正規の大学コースが新設され、今までとは違うカリキュラムになるということで、昨年から学校にかかわる仕事が増えつつあります。

また、教えていることも少しづつ変わってきており、このアカデミックイヤーは模型製作の授業がなくなり(非常によくない動きだと思っています)その分デジタル系の授業がなくなり増えている感じです。

日本の学生のように、小さい頃に図画工作の授業や美術の授業を受けていない学生に、デジタルだけで授業を完結させるのは、リスクしかないと思うのですが、4年生の学校ではないので、色々と削られてしまっています。

3Dの授業も今まではRhinocerosとKeyshotのが主体でしたが、今年からはFUSION360を増やし始めています。これに関しては、ポジティブな変化だと感じています。

Rhinogaあまり変化しないということ以外にも、ソリッド系(かつパラメトリック)のソフトを使えることは学生にとって有利に働くと思います。

昨年は、ファッションアクセサリー。今年はジュエリーのマスターコースなど、教える分野も幅が広がり、色々勉強も増えてきているのですが今の所まだ楽しんで教えていられます。


 
 
 

Commenti


  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Pinterest Icon
  • Black Instagram Icon
FOLLOW ME
SEARCH BY TAGS
FEATURED POSTS
INSTAGRAM
ARCHIVE

Be Like a Designer

RSS Feed

© 2016 by tk.

bottom of page